10月のサークル活動
10月14日(日)のつぃぶみの会には、笛教室に3名、初級三線教室に4名の方が参加して下さいました
どうもありがとうございました
笛教室の方では、音出しに苦戦している方がいらっしゃるものの、少しずつ「音」らしい感じがするようになってきました。
「音を出すコツ」は、つかめれば簡単なのですが、私自身も苦労しましたので、お気持ちはよく分かります。
とにかく、根気よく、諦めず、コツコツと挑戦してほしいです
三線教室の方は、節組をさーっと流せるようになってきました
先月より取り組んでいる、「瀧落菅撹」ですが、今回は少し時間をかけてお稽古してみました
器楽曲もできるようになったら楽しくなりますね
次回は11月11日(日)三板講習会。
通常のサークル活動は、12月9日(日)です。
※写真はサークルの時にお出ししたお菓子です

どうもありがとうございました

笛教室の方では、音出しに苦戦している方がいらっしゃるものの、少しずつ「音」らしい感じがするようになってきました。
「音を出すコツ」は、つかめれば簡単なのですが、私自身も苦労しましたので、お気持ちはよく分かります。
とにかく、根気よく、諦めず、コツコツと挑戦してほしいです

三線教室の方は、節組をさーっと流せるようになってきました

先月より取り組んでいる、「瀧落菅撹」ですが、今回は少し時間をかけてお稽古してみました

器楽曲もできるようになったら楽しくなりますね

次回は11月11日(日)三板講習会。
通常のサークル活動は、12月9日(日)です。
※写真はサークルの時にお出ししたお菓子です
この記事へのコメント